パソコンホームドクター アリンのブログ

東京都小平市を中心にパソコンの修理、設定、データ復旧を行っているパソコンホームドクターアリンと申します。パソコンの修理やHDDのデータ復旧、取り出しなど気が付いたことを書いていきたいと思います。
主にパソコン修理やネットワーク設定、プリンターなどの周辺機器設定をさせて頂いております。低価格で壊れたパソコンや外付けHDDからデータを復旧させる格安データ復旧サービスも行っております。
小平本店、国立支店、世田谷支店、練馬支店の4店がございます。

2020年03月

今年は雪が降らないな~よかった、と思っていたらこの時期に降雪。
もう4月になるというのに、変な陽気です。
子供たちは「雪だ!」「雪だ!」とお祭り騒ぎ。
気持ちはわかります。私も子供の頃は空からお金が降ってきたかの如く大騒ぎでした。
ただ、無駄に窓を開けたり玄関を開け閉めするのはやめてほしい。
暖かい部屋でぬくぬくと過ごしたい大人にとっては冷気がきついのです。
寒暖差に悩んでいるパソコンホームドクターです。

今日はパソコンの品質について記事にしたいと思います。
一般家電、冷蔵庫やTV、洗濯機や電子レンジ、炊飯器といった家電の使用年数は何年でしょうか?
我が家は冷蔵庫はすでに18年、TVが9年、洗濯機は3年、電子レンジは4年、炊飯器は12年くらいです。
ちなみにその前の洗濯機は20年くらい使っていました。
冷蔵庫はそろそろ怪しくなってきましたが、総じて長持ちですね。
多くの方が一般家電は10年くらいは大丈夫なんじゃないか?というお考えをもっていらっしゃるのではないかなと思います。
私も一度買えば、聞いたことのないメーカーの品でなければ10年くらいは大丈夫だろうと考えている一人です。
ただ、パソコンはそうもいかないのです。

お客様からよく言われる言葉の一つに
『パソコンは5、6年くらいでダメになっちゃうよね、他の家電より早いよね』
よく言われます。
確かにおっしゃる通りです。普通に使っていて10年問題なく使えるパソコンはあまりありません。
使い方にもよりますが、多くの方が5年~6年くらいで買い替える方が多いです。
ただ、パソコンは機械的にはまだ使えます。
6年たったらパソコンがほぼ壊れるかといったらそんなことはありません。
壊れるパソコン方が少ないでしょう。多くのパソコンが電源を入れれば起動します。なので機械的には使えます。
では、なぜ5、6年で買い替えるのか。
お分かりかもしれませんが、動作が遅い、エラーが出るといった不具合により買い替える方が多いのです。
エラーが出るのはシステムの不具合、OSの故障かもしれません。でも一応動きます。
動作が遅いのはハードが追いついていかないのかもしれません。でも一応動きます。
ハード的に故障し、動かなくなるということはあまりありません。
多くの方が起動や動作が遅い、またはいろいろ出てくるエラーメッセージに対応できなくなり買い替えるのです。
そのサイクルがただ単に5、6年くらいという訳です。

また、パソコンは低性能なパソコンでも高性能なパソコンでも同じ動作を求められます。
インターネットやメール、プリンターなどはもちろん、officeソフトやウイルス対策ソフト、その他各種ソフトの使用、どんな人でもこの程度の事はパソコンで行うでしょう。
低性能だからと言ってあえてウイルス対策ソフトは使わない、skypeは使わないといった使い分けをしている人はあまりいません。
高負荷なphotoshopなどはさすがに低性能のパソコンで使っている方は見たことがありませんが、一般的なソフトならばあえて使い分けている人はいないでしょう。
使い分けているのであれば、パソコンを複数台所持し、かつ多少パソコンの知識がある方でしょう。
ですが、低性能のパソコンではこれらすべての動作をパソコンに求めるのは厳しいのです。
本来ならば何点か吟味して使わなければならないほどの低性能パソコンでも様々な操作を行い、パソコンに負担がかかっている場合が多いのです。
負担をかければパソコンの寿命は短くなる、不具合も出やすくなりますし、ハード的にも故障率は上がります。
それを知らずに使っている方が多いのです。
実際のところ、この程度の事ができないパソコンを販売するメーカーにも問題があるとは思うのですが、ハードとソフトを別のメーカーが作っているので仕方ないのかもしれませんね。
というわけで、DELLやHP、NECやFUJITSUといった有名メーカーでも、価格帯の安いパソコンは避けるべきでしょう。
NECだから大丈夫という訳にはいきません。
中程度のパソコンを買うのをお勧めいたします。

もう少しパソコンの品質について記事にしたいのですが、長くなるので次回に致しましょう。

今年に冬は暖かかったですね。
そのせいでもう桜が開花し、近所の小学校にある桜の木も開花がわかるほど花開いてきました。
卒業式にはまだちょっと早いかなといったところですが桜を楽しみながらの卒業式もいいものですね。
ただ今年は新型コロナウイルスのせいでどうなるのか・・・

私が子供のころは卒業式ではなく、入学式のころに満開になっていた記憶があるのですが、暖冬が多いせいか開花が早まっているのでしょうか。
それか私の頭がボケてきているのかもしれません。
そういえば昔、我が家にあったボケの木はその名とは裏腹にきれいな花が咲いて、何でこんな名前がついたのかと思ったものです。

この2、3年、ウイルスや不審なメールについてお客様から多数のご相談を頂きます。
先日あった三鷹市のお客様。
Amazonからのメールで、不審な支払いがありましたので、Amazonアカウントを一時的に停止しています。
ここからAmazonにログインしてください。
とのメールが来ていました。
メール下部には
Amazon ログイン
と書かれた大きな表示がありました。

一見、あまりおかしな所はなく、不審な支払い、と書いてあるので
焦るとは思うのですが、このメール自体が不審なのです。

送られてきたメールのアドレスにAmazonと書かれていません。
Amazonからのmメールならばドメイン(@以降の文字列)にかならずAmazonと書かれているはずです。
また、Amazon ログイン とわざわざ大きく書かれているのも怪しい。
本当にAmazonならば確認してください、とは書いてありますが、大きくログイン表示まで書くことは無いでしょう。

つまり、このメールは
Amazon ログイン
と書かれたところをクリックするとAmazonのログイン画面っぽいところに飛びます。
そこで自分のアマゾンアカウントとパスワードを入力すると、そのページが偽のページで、今度は本当にAmazonアカウントを乗っ取られてしまうわけです。

三鷹市のお客様は不審に思い、弊社にお電話をしてくれたので、大事には至りませんでした。
一応、インターネットを別ブラウザで起動し、Amazonにアクセスしてログインして支払いを確認しましたが、不審な支払いは一切ありませんでした。
念のためにAmazonの支払いに使っているカード会社へも連絡をした方がいいと思いますよ、とお伝えし、カード会社へ連絡していましたが、特別記憶にない支払いはなかったとのことで、被害はありませんでした。
被害は最小に留めることができたのでよかったと思います。

最近はAmazonや楽天、東芝やNEC、DELLなど実在する大手のメーカーの名前を語り
金銭関係のメールを送ってくる詐欺メールが増えています。
こういったメールはほぼ100%詐欺ですし、だまされてはいけません。
それも1,000円程度の被害ならば勉強代として前向きに考えることもまだできますが、数万円となると勉強代だけでは済みません。お気を付けください。
それにしても、あの手この手でいろいろ悪いことを考える人がいるものです。
それだけ様々な手法で人を騙すことができるのであれば、何かもっと良い方法に頭をつかって人の、社会の役にたってほしいものです。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス

日に日に増えてくる新型コロナウイルスの感染者。
亡くなった方も何人もおり、もうすでに対岸の火事ではなくなっています。
感染しないよう防ぐように何をすればよいか・・・
あまり意味がないといわれて言いますが、人ごみに行くときはマスク着用。
また、なるべく人ごみは避け、不用意に出歩かない。
うがい手洗いはいつも以上に丁寧に。何回も。
携帯用のアルコール消毒液を持ち歩く。
このくらいの事しかできませんが、それでも個人でできるレベルとしては相応の事はやっています。
ただ、手洗いやアルコール消毒を日々何度もしているせいで手が荒れます。
私は元々乾燥肌なのですが、いつにも増して手がガサガサ。
ハンドクリームが手放せません。
石鹸で油を取り、またクリームで油を塗る。無駄なことをしているようですが、仕方ありません。
汚れやウイルスだけ取り除く消毒液なんてのは出てこないものですかね。
都合の良いことばかり考えているパソコンホームドクターです。

先日ご訪問した小金井市のお客様。
無線LANルーターが故障しているみたい、ということでご訪問させて頂きました。
ご主人様が対応してくださり、無事作業を終えて失礼させて頂きました。

1か月ほどたった先月、また同じお客様からお電話。今度は奥様のようです。
パソコンの起動がおかしいということでご訪問。お邪魔させて頂きました。
パソコンの具合も元に戻り、作業が終了したころ
「先月もご訪問させて頂きありがとうございました。その後、wi-fiの状態はどうですか?」
『え?はい?』
とよく分からないご様子。
奥様は先月、ご挨拶だけしてすぐに出ていかれましたが、私がご訪問させて頂いたのはご存じのはずです。
「先月、ご訪問させて頂いたのですが・・・無線LANルーターの件で・・・」
『あら、そんなんですか?そういえば先月、主人が無線がどうの、とか言っていたかしら?』
あれ?
「今回、弊社にお電話して頂いたのは、先月に私がご訪問させて頂いたから、とかではないんですか?」
『いえ、たまたまスマホで調べていたらそちらのHPが出てきたので、それで』
「ご主人様から聞いたとかそういう事でもないんですね?」
『主人はあまり話さない人だから』
「そうなるとたまたまご夫婦で弊社にお電話して頂いたということでしょうか?」
『そういう事でしょうねぇ、すいません、初めての方とばかり思っていて』
「いえいえ、まったく構いませんが、私はてっきり先月ご訪問させて頂いたから、再度ご利用頂いたとばかり思っておりまして失礼いたしました。」

1か月で同じお宅に、新規のお客様という形でご訪問したのは初めてです。
先月、ご挨拶させて頂いたのはお仕事でお忙しかったらしく全く覚えていないとのことでした。
私がもっと特徴的な顔をしていれば覚えてもらえていたかな?と思い失礼させて頂きました。

パソコンホームドクターです。

今日は東芝/TOSHIBAのAZ25/UW、型番PAZ25UW-SNAのHDD交換作業を記事にしたいと思います。

いつも通り裏返してバッテリーを外します。
DSCN1383


次はネジを外します。裏側のネジすべて外します。
すいません、この写真はまだバッテリーを外していません。
ネジを外した後、気が付いてバッテリーを外しました。できれば先に外したほうが良いのでバッテリーを外してからネジを外しましょう。
DSCN1382-1

メモリが挿してあるフタ内部にもネジがありますのでふたを外してネジも外します。
DSCN1387

ここからはいつも通りプラのヘラを使い噛んでいるツメを外します。
このパソコンはDVDがある所がいちばんやわらかくて外しやすかったですね。
DSCN1385

すべて外したところです。
裏カバーがガバッと外れます。
右上にHDDが見えますね。
DSCN1388

ネジで止まっているわけでもなく、ゴムのカバーで押し込んであるだけです。
お尻側のゴムを引っ張りHDDを少し浮かせます。
少し浮いたら引っ張るとSATA端子から外れます。
DSCN1390

外れたところです。
装着方法はこの逆です。
DSCN1391

ネジが沢山あるのが面倒ですが、外すものをすべて外せば比較的簡単にHDDにたどり着けます。
一般的なノートパソコンのHDD交換手順ですね。
いつものことですが、ご自身でされる場合は自己責任でお願いいたします。

↑このページのトップヘ