パソコンホームドクター アリンのブログ

東京都小平市を中心にパソコンの修理、設定、データ復旧を行っているパソコンホームドクターアリンと申します。パソコンの修理やHDDのデータ復旧、取り出しなど気が付いたことを書いていきたいと思います。
主にパソコン修理やネットワーク設定、プリンターなどの周辺機器設定をさせて頂いております。低価格で壊れたパソコンや外付けHDDからデータを復旧させる格安データ復旧サービスも行っております。
小平本店、国立支店、世田谷支店、練馬支店の4店がございます。

2015年07月

7/29よりWindows10がリリースされています。
Windows7/8.1ならば1年間は無償でアップグレードできるそうです。
早速、アップグレードしてみました。

ベースPCはWindows7のPCです。
3週間ほど前からアップグレードの予約をしていたのですが、昨日になり全然アップグレードしてくれません。
今日になっても変化がないため、ツールを使って強制的にアップグレードさせました。
まずこんな画面が出てきます。画面の指示に従い進めていきます。
windows10 01
進むとダウンロードが始まります。
ダウンロードには少し時間がかかるので筋トレでもしながら待っていましょう。
windows10 02
そのうち、ライセンス条項が表示され、よく見てから「同意します」をクリックします。
指示に従いクリックをしていくとインストールが始まります。
windows10 05
この後、再起動されさらにインストールが続きます。
時間は40分~50分くらいかかったと思います。PCにより時間は左右されると思います。
暑いので水分をとりながら待っていましょう。
この間はPCは操作できません。

そのうちWindows10のスタート画面が出ています。
画面の指示に従って進めていきますと、デスクトップ画面が表示されます。
windows10 06
今度はちゃんとスタートボタンがあります。
ここからアプリや設定変更もできます。かなり使いやすくなりました。
windows10 09
やはりスタートボタンがないと使いにくいですよね!
全てのアプリをクリックするとちゃんとインストールされているアプリが表示されます。
windows10 10
ちょっとWindows8/8.1タッチなのがあまり気に入りませんがやはりWindowsはこれですよね。
よく使うコマンドプロンプトもあります。
普段はほとんどウィンドウズキー+R後、cmdで起こしているのであまりここは使わないのですが
あとよく使うものはコントロールパネルですね。
スタートボタンをクリックすると「設定」という表示がありますがこれかな?と思いクリックしますと
windows10 11
・・・・・コントロールパネルじゃない。
少し触っていますがこれはもろにwindows8/8.1の表示ですね。
イマイチ使いにくい。やはりコンパネが欲しいですね。
さてコンパネは無くなったのでしょうか?

ありました。
ちょっとわかりにくいのですがスタートボタン上で右クリックします。
するとコントロールパネルの表示が
windows10 12
クリックするといつものコンパネが表示されます。
これはほとんど変わっていないですね。安心です。
設定でも同じようなことはできますが、マウス操作なら細かく表示されているこちらの方がやり易いと思います。
もちろん慣れているという事もありますが、私は「設定」はあまり使わないと思います。
windows8/8.1でもほとんどコンパネばかり使っていましたし、使いやすかったからね。
windows10 13
ただ、右クリックで起動というのはいただけません。
もっと分かりやすいところに設置してほしかったですねぇ。

タスクマネージャはWindows8/8.1と変わりません。
これは使いやすいのでこのままで良かったと思います。
ちなみにこのPCは
CPUがCore i5 750
メモリが4GB
と4年ほど前のPCです。今となっては決して高性能とは言えません。
それでも問題なく動きますし、インターネット起動までですが、ストレスを感じることもありませんでした。
windows10 14
簡単にですが、正式なWindows10をさわってみました。
β版とほぼ同じだと思うのですが、まだ慣れていないので使いにくいなぁと思う点もありました。
ただ、Windows7から8へ移行した時よりもずっと使いやすいと思いますし
迷うことも少なく操作できました。
簡単に使っただけの感想となりますが、これからPCを買うならば10で良いと思います。
わざわざ8.1を買う必要はありません。
ただ、10に対応しているソフトがまだまだ出そろっていませんので不安な方は7を買って
半年ほど様子を見てからでいいと思います。
ちなみに早速、サーバー接続ソフトが動かなくなりました。(正確には動くが非常に遅く役に立たないレベルなりました。泣きそうです。)

私のメインで使っているPCはWindows7ですが、10へ移行するつもりはありません。
7はとても良く出来たOSだと思いますので、当分はこのままでいくつもりです。
1年間は無償でアップグレードできますし、様子を見たいと思います。

尚、ツールを使っての強制アップグレードは一部のデータがうまくアップグレードできない場合があるそうです。
私は何事もなくできましたが、自己責任でお願いします。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス

国立市のお客様から、今月初にご依頼いただいておりましたホームページが完成しました。
お客様から安く作ってほしいとのお願いがあり、それに応えるつもりで頑張りましたが
写真や資料が少なくデータ不足で大変でした。
もう少し、資料、写真が沢山あればカッコもよくなったのですが、お客様が言うにはとりあえずホームページがあればいい、という事でして、ご依頼内容に沿って作らせて頂きました。
http://ashiuraj.web.fc2.com/index.html

ちなみにこのホームページは35,000円で作成しました。
安いか高いかわかりにくいと思うのですが
ホームページを業者さんに作っていただいた方ならば安いと思うと思います。
はっきり申しまして、これで35,000円では赤字です。
ですが、今後もよいお付き合いをお願いできますし、たまにはホームページのデータ追加、改変もあると思うので長い目で見れば、これでもなんとかなります。

このお客様は足裏マッサージやデトックス、オイルの販売等をしています。
今のところ私の体調は良好ですので、試してはいないのですが
自然素材のみを使ったオイルは体に負担が少なく、効果も期待できるそうです。

髪を増やすオイルなんでいうものもありました。
本当に発毛するのであればそれはスゴイことですが私は半信半疑です。
私がハゲていればぜひ試したいのですが、今のところ私の髪は頑張って頭皮に付いてくれています。
尚、お客様は「かならず生えてきます!」と自信満々です。
確かに写真を見た限りでは増えているようです。
お客様はphotoshop等で加工する技術が無いことは私がよく分かっていますので
そういった作業はしていないと思うので信じるしかありません。
そのこともお客様にも伝えておりますが、やはり疑われることも多いようです。

これを見ている薄毛の方がいましたらどなたか試してください。
ちなみに女性にも効果があるようです。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス

またまた前回の続きです。

自分のPCに搭載されているHDDを調べ方についてです。
Windows7の方法ですが、Vistaでもほぼ同じ方法です。
Windows8や8.1はコントロールパネルから先は同じです。

まずスタートボタンをクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。
コントロールパネルが開きますね。
「システムとセキュリティ」をクリックします。
コンパネ01
「システムとセキュリティ」が開きましたら下にある
「ハードディスク パーティションの作成とフォーマット」をクリックします。
コンパネ02
すると「ディスクの管理」が開きます。
その一覧が下記です。
①搭載されているHDD一覧
②それぞれのHDDのパーティションと容量

このPCにはHDD(SSDも含めて)が3個搭載されています。
パーティションは6個に分けられていますが、システムドライブもあるので通常使えるドライブは5個となります。
ディスク管理01
①の部分を右クリックします。
その中に出てくる「プロパティ」をクリックするとHDDのモデルが分かります。
ちなみに下記は上記画像のディスク1のプロパティを見たものです。
赤枠のところ、WD30EFRXというものがモデルになります。
ちなみにこれはWESTERN DIGITALのREDモデル、容量は3TBのモデルです。
HDD種類
ちなみにHGSTの場合このようになります。
ちょっと古いHDDですが、HGSTのHUAシリーズという事が分かります。
HDD種類02
気になる方がいましたら調べてみるのもよいのではないでしょうか。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス


前回の続き、HDDのモデルについてです。

たとえばWESTERN DIGITALでは
HDDが色分けされており、とても分かりやすくなっています。

Blue:安くお買い得なモデル、とにかく安いHDDならこれ
Green:静音で放熱が少ないモデル、リビングや外付けHDDに適しています。
Black:パフォーマンスと耐性が高いモデル、写真や動画編集、ゲームユーザーに最適。
Red:NASシステムやRAID環境のために作られた高耐性モデル。
Purple:監視システムに適したモデル

と5つのモデルがあります。

最初は上3つのモデルしかなくRedやPurpleは途中で追加されたモデルです。
私はPurpleは使ったことがありません。機会があったら使ってみたいと思います。

昔はBlueモデルをよく見ましたが、最近はGreenモデルが多く出ていますね。
市販のPCはHDDがWESTERN DIGITALの場合ほぼGreenかBlueのどちらかです。
価格が高いBlackやRedはめったに見たことがありません。

HGSTでも同じように一般モデルと高耐性のモデルがありますが型番でしか分からないので分かりにくいです。
ちなみにHGSTの場合
HUAモデルが高耐性であることは理解しているのですが
色々モデルが変わっており尚の事わかりにくくなってしまいました。
私が最近はHGSTを使わないのはこれも理由です。

SEAGATEは使っていませんので、どれがいいのか分かりません。
東芝もまだ使用例が少ないのでここでの紹介は省略させて下さい。

ちなみにこれはすべて3.5インチのHDD(デスクトップ用)の話です。
ノートPC用の2.5チンチHDDはこのようにはいきません。
デスクトップ用の3.5インチHDDの方が頑丈で壊れにくくできています。

もう少し続きを書きたいのですが急に仕事が入ったため今日はここまでにします。
次回は自分の搭載されているHDDがどのモデルか調べる方法を書きたいと思います。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス

先日、武蔵野市の常連さんのお宅へお邪魔させて頂いたときのことです。
HDDが故障し、交換となったのですがお客様から
「HDDのメーカーって何社かあるの?違いがあるの?」と質問されました。

有名どころですと
WESTERN DIGITAL
SEAGATE
東芝
HGST(元日立。今はWESTERN DIGITALの傘下で一般向けはほぼありません。)
あたりですね。

一昔前はサムスンもありましたが、2011年にSEAGATEに買収されています。
ただ、サムスン製は体感で故障がとても多いように思います。
まだこの仕事をしていない頃、サムスンHDDを自分のPCに使ったことが何度かありますが
早々に壊れ、データ復旧ができず泣いたことがあります。それも何回かあります。
それ以来自分のPCにはもちろん、お客様のPCにも使いません。

話を戻しましょう。
先に挙げた4社のうち最も壊れにくいのはWESTERN DIGITALと言われています。
それには私も同意できます。確かにWESTERN DIGITALのHDDは品質にバラつきがなく良いモデルは非常にいいです。
私のPCも今はすべてがWESTERN DIGITALの物です。
逆に安いモデルは相応に使うとそれに応じで壊れます。
HGSTも非常に良かったのですが、個体差が大きく騒音、振動が大きい個体があり気になったこともありました。
SEAGATEはあまりお勧めできません。買って2年程度で壊れた事が2度あります。
昔は比較的安い価格で売られていることが多く、ついつられて買ってしまうことがあったのですが、それ以来パスしています。
今はダントツで故障が多いサムスンを買収したこともありますますパスです。
東芝はまだ未知数です。4,5回しか使ったことがありません。
今のところ問題ないようですしあまり悪いうわさも聞かないので良いものを作っているとは思います。

HDDはメーカーだけではありません。
それぞれモデルがあります。
長くなりましたのでそれは次回に書きたいと思います。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス

昨日関東地方が梅雨明けしました。
梅雨明け直後というのはだいたい暑いのですが今年もその例にもれず茹だるような暑さです。

今日は三鷹市まで行ってきました。
それはお客様から「パソコン処分したいから引き取って」
とご連絡があり、ご訪問させて頂きました。

到着してみてPCのみの引き取りかと思っていたのですが
「このパソコンとプリンター、パソコンデスクとイスもう使わないから処分して」

PCはHDDが壊れていますが3年ほど前の比較的新しいものでした。
他の部品が他方に流用できるので無償で引き取りましたが
それ以外の物は古く傷も多く使い物になりません。
また、弊社は基本的にPCとその周辺機器のみ処分とさせて頂いているのですが
どうしてもとお願いされ机とイスも引き取りました。(もちろん処分料は頂いていますが)

ただこの暑さの中、マンションの3階を何度も往復し汗ダラダラです。
引っ越し屋さんならば手際よくするのでしょうが、私は引っ越しは素人でかつ一人です。
大量の汗を拭いながら何とか車に詰め込みました。
お客様から頂いた冷たい麦茶はありがかったです。

この後は他のお客様宅への訪問予定が無かったので良かったのですが今日は肉体的に非常に疲れました。
すでに眠くなってきています。
しかし、この暑い中、外でお仕事をしている人は本当にすごいですね。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス

NECのGV258M/FL PC-GV258MFALの分解についてです。

少し古いPCです。
HDD、DVDドライブ、CPUを交換します。
まずは裏側のネジ11か所を外します。
DSCN7595_R
外したら左下のあたりからヘラを差し込みます。
別にここでなくても良いのですが、見たところここが一番開きやすい感じがしました。
結構固いので無理をしないようにしてください。
DSCN7596_R
少し開いたらヘラを差し込み他の傷かつかないものを入れて閉じないようにします。
ヘラを周囲に回すと他の部分も外れてきます。

裏パネルを外すと中身が見えます。
ちょっとテンションが上がりますね!
DSCN7600_R
まずはDVDドライブを外します。
ネジ3か所を外します。
SATAケーブルも取り外してください。
ネジを外すと本体も外れますので難しくはありません。
DSCN7602_R
次にHDDを外しましょう。
ネジ3か所を外します。
また、右側のSATAケーブルも取り外します。
これもネジを外すと本体が外れますが周りに他のケーブル類がありますのでひっかけ無いように注意しましょう。
DSCN7599_R
最後にCPUを外します。
まずは赤丸のネジ4か所を外します。
外すとCPUからヒートシンクが取り外せます。
PCが新しい場合はヒートシンクとCPUの間にあるグリスが生きており、くっついて外れにくい場合がありますがネジさえ外せばあとは力任せで何とかなります。
DSCN7603_R
ヒートシンクの下にはCPUが見えますね。
デスクトップPCとして売られているのにノートPCのCPUってどうなの?と
前から納得できないのですがそれはまたいつか記事にしたいと思います。
マイナスドライバーでCPU右側にあるロックを外します。
DSCN7612_R
ドライバーを左回転させます。
DSCN7613_R
DSCN7614_R
180度回すとロックが外れCPUが取り出せます。
取る時は素手で構いませんが、裏面は触らないようにしましょう。
裏面のピンを曲げると修正が大変です。
場合によってはCPUが壊れます。
また、静電気は大敵ですので体の静電気を他の物を触るなどして流してからにしましょう。
不安な方は手袋などをお勧めします。
DSCN7615_R
外し方しか書いていませんが
取り付け方はこの逆です。
写真にとるまでもないので割愛します。
分解時は古いPCほどホコリが溜まっており周辺が汚れますのでご注意ください。

また、分解は自己責任でお願いします。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス

暑いですね。
夏ですので暑いのは当然ですが、こう暑いと参ってしまいます。
それはPCも同じです。

ここ3日で2件のHDD故障の案件がありました。
多摩市と小平市の方ですが、双方ともにHDDが読み込みません。
データ復旧のご依頼ですが、本格的に壊れてしまうと復旧費用が高くなってしまうので
あやしいかな?と思ったらUSBメモリなどにデータのバックアップをお勧めいたします。

こう暑いとPC内部の温度はノートPCで50℃は必ず超えます。
50℃超はHDDをはじめ、その他PCの部品に非常にダメージを与えます。
使い方、設置場所にもよりますが、55℃を超えているノートPCも何度か見ています。
エアコンなどを使いできるだけ室温を下げましょう。
ちなみにメーカ製のデスクトップPC(一体型ではないセパレートタイプ)はノートPCより3~4℃は下がります。
特に自作PC等のATXケースは大きいのでさらに下がります。
私のPCのHDD温度は今、室温29,4℃の状態で42℃と39℃、37℃と3台とも快調です。
私のPCは自作PCですので大型のATXケースです。ファンもそれなりに付いており冷却性能を考えて組み立てております。
一般のご家庭でこんな大きなPCケースは邪魔でしょうし、嫌われますのでお勧めはできませんが
できるだけ室温を下げて、PCを故障から守りましょう。

しかしこう暑いと外に出たくなくなりますね~。
早く涼しくならないかな。
まだ夏が始まったばかりでこんなことを言っていたら怒られますね。

日野市のお客様から久々のご用命がありました。
「引っ越し中に踏んでしまい、画面がうつらなくなっちゃって」
液晶画面の破損ですかね。早速お邪魔致しました。

液晶に見事にヒビが入っています。
電源は入り、液晶も光りますが、何が表示されているかわかりません。
液晶の交換が必要です。

「純正の液晶ならば間違いないですが、部品代が非常に高くなります。」
「社外品ならば半値くらいになりますが、同等の品質は維持できない場合がありますがどうしますか?」

メーカー純正の液晶パネルは非常に高いのです。
なんでこんなに高いのかな?と思うほど高いです。
下手をすると安いPCが買えるほどのお値段をメーカーさんが請求してきます。
メーカー純正でない社外品でしたら安いのですが、品質が劣る場合があります。
いままで多くの液晶を交換してきましたが、社外品のほうが細かい個所がいい加減で
ドット抜けも多いような気がします。
色味が違うこともありますが、これは好みですので何とも言えません。

今回は古いPCでしたので、データを取り出し新しいPCをご購入という事になりました。
早速新しいPCの打ち合わせを致しました。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス

東芝 dynabook Satellite B25のHDD交換についてです。
東芝のビジネスモデルですので、B25以外の型番の物でも同じだと思います。
今回分解するPCの型番はPB25-23MSUBWです。

一昔前のノートPCのようにHDDやメモリ部が独立していません。
裏面を取り外さないとHDDまで行き着きません。
という訳で、ネジをすべて取り外します。
普通ならば先にバッテリーを外すのですが、このPCはバッテリーもネジ止めされているため
先にネジをすべて外します。
ネジは赤丸の箇所、15か所あります。
DSCN7748_R

沢山あるのでちょっと面倒です。
外し終わったらバッテリーを取り外します。
次に外したバッテリーあたりからヘラを差し込みます。
あちこち試しましたがここか、もしくは上記写真でいうと右下下部の場所が一番入りやすいです。
思い切り入れると内部部品を傷つけますので丁寧に入れてください。
DSCN7750_R
入ったら様子を見ながら下パネルを取り外していきます。
ネジさえ外していればあとは上下のパネル同士がかみ合っているだけですので
ゆっくり丁寧に外していけば取れると思います。
外すとこんな感じです。
DSCN7751_R
HDDは右上にありますね。
これを外します。
赤丸のネジ2か所を外します。
外したらHDDを左にスライドさせます。
DSCN7752_R
無事に取れました。
DSCN7753_R

裏面をすべて外さないとならないのが大変ですが
ビジネスモデルですので仕方がないですね。
あとはヘラを入れる時にさえ注意すれば大丈夫だと思います。
一応、分解は自己責任でお願いします。

パソコンホームドクターのアリンのHP
格安データ復旧サービス


↑このページのトップヘ